「とにかく序盤は回復アイテムも経験値もSPも足りない」
「装備も全然たりません……」
前提 ラーニング
- 推奨レベル23? くらいの「レンの存在結晶」クリア後はラーニングを使えるようになる
- 感情度に応じて、一定確率でそのキャラのスキルを覚えるというもの
- そのため、スキルはなるべくかぶらないように取得すると良い
- また、レベルためもするならばラーニング取得後のほうが良いかも?
(それまでのボス戦がレベルためなしだと厳しいかもしれないが、毒の状態異常などを駆使すれば攻略は可能)
- クラスを変更する事もできるようになるので、扱いにくいと感じたら扱いやすいキャラのクラスを習得すると良い。範囲攻撃が使えるクラスなどが使い勝手が良い
稼ぎに有効なスキル
トレーニング | サポートスキル | パラメーター20%ダウンするが貰える経験値がアップ。本人のみ。LV5まで上げられる |
経験の残滓 | サポートスキル | 貯めたEXPボーナスを戦闘終了後もLV*5%維持する事ができる(重複可)。LV5まで上げられる |
ブレイク・アヴォイド | ボーナスブレイクしそうになったらAP消費して防ぐ(重複可) ※1 |
- トレーニングはミツヒデ、ユイが習得可能
- 経験の残滓はトレーニングを習得すれば解放される
- ブレイク・アヴォイドはユイが大魔障壁→吸魔法換→ブレイク・アヴォイドと覚える
EXPボーナスは100%を超える。(上限どこまでだろう?)そのボーナスを持ち越せるのは結構有用
(特に4人がスキルをセットすれば100%持ち越せる?)
ガンナーやテイマーならば集まった敵に多段ヒットで大量のボーナスを稼げる
範囲攻撃が得意なキャラ
スザク | 初期の技がすでに遠距離広範囲。トゲの反撃も受けない |
ランゼ | ランサーのクラス2で覚える禍払が優秀な広範囲技 |
マユラ、小春 | クラスLV2にあげれば、CTは多いが優秀な広範囲魔法を覚える。特にマユラのエア・グラビティは引き寄せも可能なので超優秀 |
カナタ | グリード技が全体攻撃なので役に立つ |
グラマフェリア打倒後ならば
- 控えの仲間がアイテムを拾ってきたり、レベルアップしたりしてくれるようになる
- また、アイテムを売れるようになる
強敵と戦うよりも雑魚をフルコンボで残滅した方が強くなれる
- 強敵との戦いは異常に長引くことになるし、回復しながらだと攻撃にかけるAPも少なくなりとにかくジリ貧になる。コンボも稼ぎにくい
- ワンランク下の敵ならば範囲攻撃で一掃→大量にヒット数を稼ぎ良い称号の装備や経験値ボーナスを獲得できる。何より一戦闘の時間が圧倒的に短いので効率が良い
- 攻撃力だけを上げたいならば、称号付きの装備品で種族ダメージ+30%アップなどをつけるとさらに効率が増す
- マユラのクラスLV2、スザクのムチ攻撃(理想を言えば高レベルクラス)やミツヒデのガンナーなどがあれば残滅が凄く便利になる
コバルは異能石を落とす
トライアルミッション
- たまに発生する**を**回倒せ的なミッション
- 達成すれば全員の感情度があがるし、高いAMPと交換できるアイテムも貰えたりするので稼ぎ中なら挑戦すると良い
SP稼ぎ
- 100万AMPと交換で異能石(SP10獲得)
- たまにスライディングで通れる部屋の宝箱などで異能石が入った宝箱がある
- ラーニングを覚えるとSPにかなり余裕ができる。重複したクラスをあげないようにすると効率が格段にあがる
(使わないクラスのキャラはサポートスキルやガードスキル、アタックスキルやドロップスキルに振って継承させると良い)
ドロップスキル
スザク、レン | アイテムドロップ |
カナタ、ランゼ、キリヤ | ウェポンドロップ |
ミツヒデ | アーマードロップ |
マユラ、小春 | アクセサリドロップ |
- 早めにラーニングなどを駆使して全員分揃えると良い
- 本作では装備品は基本的に敵からのドロップに期待するしかない
ホットスポット
- 毎日ランダムに5箇所ダンジョンが選ばれ、ユーザー数が多いところから順にアイテム取得率とアイテムないように大幅なボーナスが付く