「散々焦らされたけど、ついにナーフ2日前にナーフ情報がきた!」
「ついに妖術師に初のテコ入れ。他にもアグロ系に大幅な弱体化」
ナーフ情報詳細は下記参照。
cache.sqex-bridge.jp
- いたモグの体力を 2 -> 1
- キャットバット 体力 2 -> 1
- ようじゅつし コスト 5 -> 6
- 早読みの杖 コスト0→1 減らすコストを -3
- たたかいのドラム コスト 5 → 7
- はがねのそろばん コスト 2 -> 4
- クリフト 体力 4 -> 6
- セーニャ コスト 10 -> 9
- 武術カード とびげり コスト 1 -> 0
- 総括
- 総括その2
いたモグの体力を 2 -> 1
- 物凄く妥当なナーフだと思う
- 今まではコスト1のノーマルにしては強すぎた
- 序盤に仕留められなかったらそのままゲームを決めてしまう危険性があった(ただしゼシカとテリーの二人は容易に除去できる)
- というかテリー専用カードのカメレオンマンと比べて謝るしかないレベルだった
- 体力1ならば除去手段は豊富にあるし、成長しすぎても文句言われないと思う
キャットバット 体力 2 -> 1
ようじゅつし コスト 5 -> 6
- コスト1上がるのはとても大きい
- 特に「ようじゅつし」は中盤に出して0コスト魔法連発までがテンプレだったので、それが1ターン遅れる
- 他特技と組み合わせて使ってなんぼだったので、それらのコンボが使いにくくなった
- 弱体化したとは言え、体力6もあるしまだまだ強いモンスターだと思う
- またいつか「ようじゅつしナーフ」の声が大きくなる気がする
早読みの杖 コスト0→1 減らすコストを -3
- 良修正
- 「特技のコストを実質2減らす」という本来の特徴はそのまま
- しかしコストを1にする事で上述したようじゅつし達との同時出しコンボをやりにくくなった
- 更にコスト-3なのでメラミやイオなどの2コストスペルを対象にすると実質1コストしか軽減してない
- 現状のテンポゼシカでは魔力の息吹とメラゾーマくらいしかコスト軽減対象がないか?
- メラガイアーとかマダンテとかロマン技使いたいときに使え、という事だろうか。それならマリベルで良いけど
- かなり扱いずらくなったけど、とはいえ1コスト特技なのでテンポゼシカなら入ると思うけどどうなんだろう
- テンポゼシカはあまり使ってないのでよく分からん。アグロに対して間に合わなくなりそうだとは思う
たたかいのドラム コスト 5 → 7
はがねのそろばん コスト 2 -> 4
- 今までノーマルカードにしては最強すぎた武器
- コスト4だと採用はかなり迷うところ
- 今までは正義のそろばんに土下座した方が良いレベルだったので、こんなものかなと思う
クリフト 体力 4 -> 6
- ついにクリフトがマッチョに!
- 個人的にはコスト4にしてくれた方がMPブースト時のゾーマ返しができるので嬉しかった
- コスト5だとザキとコストかぶるので採用迷うけど、 3/6 ならそこそこ強いしギャンブルカードとして及第点かもしれない
- ランダム性の高いカードは採用するかどうかかなり迷うな
セーニャ コスト 10 -> 9
- 嬉しい調整だけど、コスト10ロマンカードという肩書きが消えたのはちょっと残念
- できればスタッツ強化の方向が嬉しかったかもねぇ。9ターン目に素出ししても効果が少し弱いので
- でも嬉しい強化。ベロニカと比べて全然見ないカードだったし。レジェンドはやっぱり一定以上使われてほしい。人気キャラだし
武術カード とびげり コスト 1 -> 0
- アリーナ強化
- これは嬉しい、嬉しいぞー!
- 位置替え系の特技を使いやすくなるのはもちろん、モリーナで手札が溢れにくくなるのも助かる
- テンションスキルは勿論、格闘パンサーや覆面バニーとかで取った時も使いやすくなるので影響は地味に大きい。地味だけど
- あと閃光烈火拳も地味に使いやすくなったと言える。ロマンなのでまだまだ使うのは難しいと思うけど
総括
- ライバルズはナーフだけじゃなくバフもあると分かって嬉しい
- 19~22日にナーフと言われて 20日に情報くるのは遅すぎてかなり焦らされた(情報出るまで錬金できなくなるも同義だからね)
- 全体的に良調整の予感
- ドラムトルネコは大幅弱体化、テンポゼシカは(特にアグロに対して)弱体化、アグロゼシカは使うカードが変わりそう(でもどうせ強そう)
- ゼシカはそもそもテンションスキルが強いからまだまだ強いと思う。アグロゼシカも代わりのカードを使うようになるだけだし
- ベロニカナーフという語幹の良いフレーズをよく聞いたけど特に修正なし。まぁ早読みがナーフされたから、少しは効果が弱くなったと言えるのかな
- 実はベロニカ3枚持ってるのでナーフされて錬金ポイント還元したかった
- ククールは強化されたとは言え……地味かなぁ。ククールは好きで使用率高いけど、ククールの問題点は序盤の弱さだからねぇ
- 今回一番強化されたのはアリーナ
- 環境が遅くなると、相対的にピサロが強くなると思う。ミネアも強いけど、MPブーストや変身したピサロが相手だとまだきつい
- ククールも環境が遅くなったという点では追い風なのかな
- テリーは最近見ないけど、どうなるんだろう。そもそものポテンシャルは高いし、台頭してくるのかな
- テンポゼシカは弱体化したとはいえ、まだまだ見そうだと予想
- ドラムトルネコは減りそうだけど、ドラム使わない有利トレード重視のトルネコはまだまだ強いと思う